こんにちは(^o^)
皆様、こんばんは!(^^)!
週末をいかがお過ごしでしょうか?(^^)
今日は題名にあるように、
CODEで貯めたポイントを
アマゾンポイントへ換金した
やり方をお話して行こうと
思います(*^^*)
私がCODEを知ったのは、
2018年の秋くらいで、
節約に関することをネットで
ググってた時だと思います。
レシートを写メして、
買った商品バーコードを
スキャンするとポイントになり、
そのポイントを貯めると、
WAON POINTや
アマゾンポイントに換金できる
という内容の記事でした〜。
あと、何日にどのくらい使った
のかという家計簿にもなりますね(^^)
私はポイント優先で貯めていまし
たが(^o^;)
副業や節約しないといけないと
ヤバイと思っていたので、
半信半疑でアプリをダウンロード
しました(泣)
使い方自体はそんなに難しくはな
いです。
お買い物したらスキャン
して貯めての半年立って
ようやくポイント換金できて
めっちゃ嬉しいです(≧▽≦)
欲しかったシューウエム
ラのオイル洗顔を定価より
お安く購入できました😘
私は一人暮らしで、
家族のいる家庭に比べて買い物自体あまりないので、
ポイントをためるのに半年ほどかかりました。
もう少し早く貯めたいなと思い、後半は、実家の買い物の手伝ったり、
会社のトイレットペーパーなどの備品購入代行の際に、
レシートをスキャンしたりしました(^^)v
私のメリットは、
1、ただの買い物代行で、自分のポイントが貯まること
2、持続する力がついたこと
家族や会社のメリットは、
1、買い物の際に、重い荷物を運んだりする大変な手間が
減ることや、備品が底をついてから買い行かないで
計画的に買い物へ行くので、
ふびんを感じないし、買い物の行く手間が減ることてす
私はお願いされたことや、やらないと行けないことを、
そのままただやるのではなく、
自分が得になるように考えて行動するようにています。
それは自分もラッキー相手もラッキーに状態が良いからです(*´∀`)
慣れるまでは、面倒くさいと思っちゃいますが、なれるとなんだか癖になりますね(笑)
もし、良かったらCODE初めてみませんか?(笑)
損はしないかな〜と思います(笑)
ではでは。
良い週末をお過ごしくだいませ(^o^)/