皆さん、お久しぶりです。
4/20に、沖縄から東京弾丸日帰り旅行を
してきましたーーー!

丸の内キッテ5階 根室はなまるの
回転ずし屋さんに行ってから、
今回の旅行の目的の
人形町にある小網神社に行きましたよ(o^^o)
初めて小網神社に行ったのですが、
意外と小さめの神社でしたね(^^)
でも、人がひっきりなしにお参りに
こられて、賑わっている神社でしたよ(✿>‿<)ノ
改元で年号が変わって、
またお参りする方も増えてるようですね(▰˘◡˘▰)
私の確認不足で、お祓いはできなかった
んですが、お守り買ったり、
おみくじひいたり、
銭洗いできましたよ(⊹^◡^)

小網神社⛩
この神社の凄い所は、
第二次世界大戦の時に、
神社周辺地域に住む兵隊さんの
出征奉告(神様に知らせること)に
参加して、神社のご加護を受けた兵士が
皆、無事に生還されたそうです(o^^o)
他にも、東京大空襲の被害を免れたり、
関東大震災でも稲荷大神や弁財天等
の御神体を抱えて逃げた宮司と、
一緒に避難してきた人々が助かった
そうです( ^ω^ )
めっちゃご利益ありそうだなーと思って、
日帰りだけど、
行っちゃいましたよ(*´w`*)
ちなみに、ゲッターズ飯田さんの
オススメ神社にも入っていましたよ(*^^*)

ここの神社で、祀られてる神様は、
3つあります(^^)
1、倉稲魂神(お稲荷大神)
2、市杵島姫神(弁財天)
3、福禄寿
ご利益は、5つあります(^^)
1、強運厄除
2、財運向上
3、学芸成就
4、病気平癒
5、渡航安全
⚫️東京銭洗い弁天の像と、銭洗いの井が
ありますよ(^^)
この井で金銭を清め、財布などに収めて
おくと、財運を授かると言われている
そうです(^o^)

私は小銭だけ洗いましたが、
中には1万円札を洗われる方も
いらっしゃいましたよ(o^^o)
皆さんのお好きな額を洗って
みてくださいね(^^)
その時のお金は、
大切にお守りにしてますよ❤

一生に一度は、行ってみた方が
いい神社⛩かなと個人的に思います笑
私の経験が皆さんのお役に立てれば
幸いです❤