
2020年
明けましておめでとうございます㊗️
お久しぶりの投稿になりますね(^^)
去年は念願だったアドセンスブログにも
合格し、小額ですが積み立てNISAにも
始められました(*´w`*)
まだ、わからないことが多いですが、
模索しながら頑張ろと思います
本題に入りますが題名の通り、
自分のペースが乱れて
苦しくなったので、記事にしようと思い
投稿しました
12月からプライベートのアルバイトや
遊びの予定と職場の忘年会などの予定が
入りすぎて疲れてしまいました^^;
何というか、嬉しいことなんですが、
通ってるサポートセンターの同じ
利用者さんたちから何回か遊びに誘われて
困ってしまってまして
12月に1度は一緒に出かけたんですが、
その後もすぐ次の誘いが来てしまって
それはお断りしましたが、1月にも
また連絡が来てしまって(-_-;)
新年早々、難題がやってきました
とても好意的にみんな誘ってくれるのは
わかるんですけど、なんだか嫌で。
申し訳ない気持ちなってしまって苦しくて
落ち着いて、
自分のモヤモヤした頭の中を
整理してみたら、
週1.5日の休みで予定が埋まりやすい、
他の人とも出かけたい(^^;
同じ人遊ぶのは、
何ヶ月かに1回でいいと思ってしまう
自分がいるので、誘われるのは嬉しい
けど、あんまり誘わないでほしいと思う
自分がいることがわかりました( ̄▽ ̄;)
普段から同じ友達と出かけるのも、
2、3ヶ月に1回で充分だなと思ってる
のに、月に2度も同じ人と出かけたくないと
思ってる自分に気づきましたよー。
私の出かけるペースと相手の出かける
ペースが違ってて辛いという結論
至りました
一応、頭の中が整理できたので、
今は人会うのに疲れてしまったので、
落ち着いたらまた出かけましょうって
連絡をして、理解してもらいました
+.(o´∀`o).+
一応、新年早々の悩みは解消されました☺️
悩みにぶつかってたら、
1、何が引っかかってるのか頭を整理する
2、相手が嫌な気持ちをしないように
伝えるか考えよう
また、1つ伝える術が、身について
良かったなと思います❤️
私のこの経験が参考になれば嬉しいです☺️